本記事では毎月180ポイント(Ponta)を獲得しつつ、

auじぶん銀行をプレミアムにする(無料振込手数料15回!)方法を解説します。


- PayPayにキャッシュレス決済チャージ(1万円×10回で+150pt)
- 1万円以上の定額自動入金で+15pt
- クレカやクレカ積立投信での口座振替で+15pt

55349f70f6
新規口座開設時に招待コードを入れると1000円貰えます(※2025年3月31日まで)
※預かり資産残高が10万円以上あること
auじぶん銀行ポイ活で準備する事
- PayPayアプリ
- auじぶん銀行の口座
- PayPay銀行口座
- 三菱UFJeスマート証券を開設
- クレジットカード(※引き落とし先はauじぶん銀行)
auじぶん銀行をプレミアムにする方法
条件はいろいろあるのですが、おすすめの設定だけ書いておきます。
まずはauじぶん銀行をプレミアムにすることを優先(6つのうち5つ)

その後に赤字で書いてある作業をして毎月180ptを入手しましょう。

①入金
毎月26日にPayPay銀行から定額自動入金で10万円入金する。
+15pt
※自動、月初の営業日に振り込まれる
②口座振替
1日に三菱UFJeスマート証券でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を100円分、クレカで積み立てる。+15pt
※10日頃に口座引き落としされます
③キャッシュレス決済
毎月1日にじぶん銀行からPayPayにチャージ(1万円×10回で+150pt)。
※振込条件は1万円以上
⑤資産運用
auマネーコネクトの設定をする
※設定の翌日に反映。初回設定するだけ。
⑥残高
口座残高50万円以上
※他の5つの条件をクリアしていれば不要。
定額自動入金の記録
事前にauじぶん銀行のアプリから定額自動入金をセットしておきましょう。
件名 | 時間 | 備考 |
---|---|---|
お引き落とし日 | 2025/01/27 | PayPay銀行から10万出金 |
入金日 | 2025/01/31 | auじぶん銀行に10万入金 |
入金を確認したらPayPayにチャージ(1万円×10回)して、またPayPay銀行に送金しましょう。
口座振替の記録
三菱UFJeスマート証券にてS&P500を毎月100円積立する設定です。
設定の結果

実際の注文結果

時期 | 備考 |
---|---|
1/10 | 申込日 |
1/20 | クレジットカードでの引き落としが設定される |
2/5 | 約定日 |
投信積立の開始は時間がかかるので、開始されるまではクレジットカードの支払いで口座振替することをおすすめします。

特定口座にしてあるので、税金等は証券会社の方で処理してくれます。
銀行ポイ活用の資金なので、ある程度溜まったら、引き落としてまた積み立てに使うのもよいでしょう。
そうすれば毎月の100円の用意も不要になります。
Pontaポイントが貰えるタイミング
翌月の2日に付与されました。

少額ですが、現金にしてもいいですし、stockpointなどのアプリで株を購入して、後で現金化してもいいと思います。

毎月のルーティン
毎月の作業は以下の3点です。
- 1日にPayPayにチャージ(1万円×10回)
- 判定開始の21日以降、SPAT4で100円を入金して、精算する(20日まで。100円はすぐに口座に戻ります)
- クレジットカードでの三菱UFJeスマート証券の積立用の100円を確保(Pontaポイントの現金化)
慣れてくると月初のPayPayチャージ10回のみの作業になります。
プレミアムの特典の活かし方
他行への振込回数が15回も無料になります。
これを利用して第一生命NEOBANKやNEOBANKに1万円以上振り込めば、さらにポイントが獲得できます。
まとめ
Pontaポイントはau Payアプリ現金化できるので、少しづつ銀行口座にお金が貯まっていきます。
さらにauじぶん銀行をプレミアムにすることで他行への無料振込回数が15回に増えます。
色々と使い勝手がよくなるのでおすすめです。

55349f70f6
新規口座開設時に招待コードを入れると1000円貰えます(※2025年3月31日まで)
※預かり資産残高が10万円以上あること