新着記事
-
一枚だけ選ぶなら楽天銀行デビットカード(JCB)
もしミニマリストとして一枚だけ、クレジットカードを持つなら楽天銀行デビットカード(JCB)を選ぶと思います。 理由は以下の通り デビットカード(口座残高以上に使うことは無い) 楽天経済圏で有用(1ポイント=1円) JCB(Mastercard/Visaはポイ活でル... -
ノマド的おすすめの高配当株のポートフォリオ
老後2000万円問題というものがありますが、そのための高配当株のポートフォリオを考えてみました。 6人のインフルエンサーの方(テスタさん、節約オタクふゆこさん、アラサー夫婦さん、投資家バクさん、長期株式投資さん、こびと株さん ※引用先)の高配当... -
節税│マイクロ法人の税金について考えてみた
自分個人や会社の税金について調べてまとめてみました。 ※あくまで自分で調べた範囲の概算です。 基本、できるだけ働かずに最低限度の収入で生きるみたいなスタンスなので... 上場するぞ!みたいなガツガツした経営者さんとは、まったく正反対のベクトルで... -
年間4,044円お得!Amazonギフトカード積み立て│メルカリポイント毎月337ポイント獲得する方法
毎月8日の日にメルカリのメルカードを使うと最大8%還元します。 上限いっぱい獲得する場合、3750円使うとメルカリで300ポイント貰えます。 ついでにカードのポイントが37ポイント入ります。 ちなみに3800ptつかうと合計338ポイント手に入るので、50円分の... -
Olive│三井住友銀行で毎月200ポイント獲得する方法│給与
毎月3万円以上を振込で受け取ると 給与としてVポイント200ポイント(200円相当)をプレゼント (年間2,400ポイント)されます。 本記事ではこのやり方を紹介します。 三井住友銀行で毎月200ポイント獲得する方法 やり方は簡単です。 三井住友銀行で定額自... -
ポイ活│第一生命NEOBANKで毎月840ポイントを獲得する方法
第一生命NEOBANKから毎月840ポイントを獲得する方法を紹介します。 以下の3つのサービスの特典から毎月840ポイントを獲得できます。 毎月840ポイントを獲得する方法 口座振替で毎月300ポイント(30ポイント×10件) 被振込(他行からの振込)で毎月500ポイ... -
ノマド的おすすめの株主優待
NISAの長投資枠は240万円、月20万円まで個別株を買って、非課税にできます。 その中で配当金はもとより、長期的に保有して株主優待を貰っても良さそうな比較的安価な銘柄をピックアップしました。 ノマド的おすすめの株主優待 ノマド的おすすめの株主優待... -
V NEOBANK銀行ポイ活│毎月760ポイントを獲得する方法
V NEOBANKから毎月760ポイント(Vポイント)を獲得する方法を紹介します。 残高が10万円以上で毎月50ポイント獲得 即時決済サービスで毎月200ポイント獲得 他行からの振込で毎月500ポイント獲得 口座振替で毎月5ポイント獲得 その他決済サービスで毎月5ポ... -
auじぶん銀行ポイ活│毎月180ポイントを獲得する方法
本記事では毎月180ポイント(Ponta)を獲得しつつ、 auじぶん銀行をプレミアムにする(無料振込手数料15回!)方法を解説します。 毎月180ポイントを獲得する方法 PayPayにキャッシュレス決済チャージ(1万円×10回で+150pt) 1万円以上の定額自動入金で+15...
12