スルガ銀行 Gポイントクラブ銀行ですが、口座振替で最大75ポイント獲得できます。
さらに20万円の口座残高があると10回まで他行へ無料振込もできるので、銀行ポイ活で欠かせない口座となっております。
毎月の口座振替に よる引落件数 | Gポイントプレゼント数 |
---|---|
1~5件目 | 5Gポイント/件 |
6件目~10件目 | 10Gポイント/件 |
- 特典は10件を上限といたします。11件目からはGポイントが付与されません。
本記事ではスルガ銀行 Gポイントクラブで毎月75ポイント貰う方法を紹介します。
スルガ銀行 Gポイントクラブで毎月75ポイント貰う方法
やり方はシンプルです。
最大10件まで口座引き落としを設定するだけです。
給与振込 | 50Gポイント |
---|---|
口座振替 | 1〜5件目 5Gポイント/件 |
6〜10件目 10Gポイント/件 |
Gポイントの登録とスルガ銀行 Gポイントクラブの口座開設
Gポイントを貰うために登録しておきましょう。
Gポイントの招待コード。ここから登録すると300G貰えます!
https://www.gpoint.co.jp/fd/?u=8910126&r=01
スルガ銀行 Gポイントクラブの口座開設で500Gポイントが貰えます。
スルガ銀行 Gポイントクラブのメリット
月末に口座残高20万円以上にするとランク4になります。
そうなると
- ATM出金手数料が常時、無料
- 他行あての振込手数料が10回まで無料になります。
これはV NEOBANK銀行ポイ活で使えるので、ぜひ目指しておきましょう。
あわせて読みたい


V NEOBANK銀行ポイ活│毎月760ポイントを獲得する方法
V NEOBANKから毎月760ポイント(Vポイント)を獲得する方法を紹介します。 残高が10万円以上で毎月50ポイント獲得 即時決済サービスで毎月200ポイント獲得 他行からの振…
口座引き落としを設定
他銀行の定額自動入金サービスや証券会社、クレジットカード等の口座引き落としを設定します。
- 口座引き落としは最大10件まで
- 1件あたり150円以上
- 獲得できるポイントは5ポイント×5件 + 10ポイント×5件 = 最大75ポイント
おすすめは三菱UFJeスマート証券の投信積立(150円×10回 = 1,500円)
これを10件、登録するだけで75ポイント貰えるようになります。
毎月、投信積立の資金を振り込む
投信積立用に住信SBI NEOBANKから定額自動入金で1,500円入金します。
まとめ
スルガ銀行 Gポイントクラブ銀行ポイ活を使って、毎月1,000ポイント得ていた人もいましたが、やはり制限が加えられました。
今は最大75ポイントとなって、しょぼくなりましたが、それでも貰えるものは貰っておきましょう。