ダイヤモンドステージだと、他行宛振込手数料の無料回数が10回の新生銀行。
普段はV NEOBANKのポイ活で活用しています。
しかしそれだけではなく、新生銀行自体もキャッシュプレゼントプログラムがあり、それを利用して110ポイントを獲得できます。
目次
新生銀行の銀行ポイ活で毎月110ポイント獲得する方法
キャッシュプレゼントプログラムの概要は以下のとおり。
振込入金(月5回まで) | 口座振替 | 外貨積立 | SBI証券との入出金 (1回1,000円以上) | 備考 |
---|---|---|---|---|
1回20円 月最大100円 | 10円 | 1万円ごと100円 月最大1,000円 | 毎月抽せんで1,000円 | 振込は他行からの1回1万円以上の振込入金が対象 |
この中で振込入金(月5回まで)と口座振替を利用して110円を獲得します。
この場合はV NEOBANKではなく、ランク3、振込回数10回の住信SBIネット銀行を利用します。
ダイヤモンドステージにする(初回のみ)
まずは新生銀行をイヤモンドステージにしましょう。
SBI新生コネクトの設定をするだけです。
毎月100円獲得する方法
住信SBIネット銀行で、SBI新生銀行あてに1万円の定額自動振込を5件設定します。

15日に1万×5回を設定
毎月10円獲得する方法
住信SBIネット銀行で、SBI新生銀行から5万円引き落とされるように定額自動入金を設定します。

27日に定額自動入金を設定。
ことら送金は設定しないでおく
メールや携帯番号の登録はしないで、解除しておきましょう。
登録のボタンがある状態が登録されてない状態です。